☆☆☆
WAVES/ウェイブス 原題:WAVES 2019年 アメリカ 監督:トレイ・エドワード・シュルツ 上映時間:135分 鑑賞日:2019/7/16 劇場:kino cinema 横浜みなとみらい A24って凄いですよね。2012年に設立されて瞬く間に業界注目の制作会社に上り詰めた、今最も注目…
ランボー ラスト・ブラッド 原題:RAMBO:LAST BLOOD 2019年 アメリカ 監督:エイドリアン・グランバーグ 上映時間:101分 鑑賞日:2020/7/3 劇場:109シネマズ湘南 え~私、支配人のみどりは映画には「男向け」と「女向け」に分けられると思っておりまして、…
ナイチンゲール 原題:THE NIGHTINGALE 2018年 オーストラリア カナダ アメリカ合作 監督:ジェミファー・ケント 上映時間:136分 鑑賞日:2020/6/6 劇場:シネマ・ジャック&ベティ 『拷問男』の記事でも書きましたが、みどりはオースラリアでの滞在経験が…
ロングデイズ・ジャーニー この世の涯て 原題:地球最后的夜晩 2018年 中国 フランス 監督:ビー・ガン 上映時間:138分 鑑賞日:2020/4/4 劇場:シネマジャック&ベティ やっとコロナの影響も弱まってきて、劇場の営業が各地で再会されてきましたね。 まだ…
キュアード:(原題)THE CURED 2017年 アイルランド フランス 監督:デイヴィッド・フレイン 上映時間:95分 鑑賞日:2020/3/27 劇場:kino cinema横浜みなとみらい こんにちは 支配人のみどりです。 ゾンビ映画って中々作りづらいジャンルだと思うんですよ…
スーサイド・スクワッド:(原題)Suicide Squad 2016年 アメリカ 監督:デヴィッド・エアー 上映時間:123分 鑑賞日:2020/3/19 劇場:BS ザ・シネマHD いつまで続くのかこのコロナショック。 お陰で公開を控えていた話題作が軒並み公開延期。 本作を鑑賞し…
ジュディ 虹の彼方に:(原題)JUDY 2019年 イギリス 監督:ルパート・グールド 上映時間:118分 鑑賞日:2020/3/21 劇場:109シネマズ湘南 ジュディ・ガーランドの事を本作を観るまでよく知らなかったみどりは、当初本作をスルー作品としていました。 しか…
三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実 2020年 日本 監督:豊島圭介 上映時間:108分 鑑賞日:2020/3/20 劇場:kino cinema横浜みなとみらい 討論って最近してないですねぇ。 常日頃みどりはこの「討論」という行為は人を選ぶと思うんですよ。 そのテーマによ…
エクストリーム・ジョブ:(英題)EXTREME JOB 2019年 韓国 監督:イ・ビョンホン 上映時間:111分 鑑賞日:2020/3/14 劇場:シネマジャック&ベティ 鑑賞後にどうしても食べたくなっちゃう物ってありますよね。 みどりは幼少期、香港映画不朽の名曲『Mr.BOO…
彼らは生きていた:(原題)THEY SHALL NOT GROW OLD 2018年 イギリス、ニュージーランド 監督:ピーター・ジャクソン 上映時間:99分 鑑賞日:2020/3/13 劇場:シネマジャック&ベティ 『1917 命をかけた伝令』を観たなら絶対に観た方がいいと評判だったこ…
五福星:(原題)奇謀妙計 1983年 香港 監督:サモ・ハン・キンポー 上映時間:101分 鑑賞日:2020/3/10 劇場:自宅 J-COM VOD、(初見は平塚にある今は無き映画館) 前回『ヘレディタリー/継承』を自宅で鑑賞した時、J-COMの作品欄にひっそりとこの『五福星…
ヘレディタリー/継承:(原題)Hereditary 2018年 アメリカ 監督:アリ・アスター 上映時間:127分 鑑賞日:2020/3/8 劇場:自宅 J-COM VOD いやあ「ミッドサマー」好調ですねぇ。最近になってディレクターズカット版も公開されるようになり、ますます観客動…
ミッドサマー:(原題)MIDSOMMAR 2019年 アメリカ 監督:アリ・アスター 上映時間:147分 鑑賞日:2020/2/23 劇場:TOHOシネマズ海老名 公開前から何かと話題になっていた本作。くだんのポスターを見る限りまさかホラー映画だとは思わず、スルーするところ…
名もなき生涯:(原題)A HIDDEN LIFE 2019年 アメリカ ドイツ 監督:テレンス・マリック 上映時間:175分 鑑賞日:2020/2/23 劇場:kino cinema横浜みなとみらい *2020/4/9 加筆しました みどりが以前勤めていた会社でこんな事がありましてね、 当時その会…
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 原題(STAR WARS/THE RISE OF SKYWALKER) 2019年 アメリカ 監督:J.J.エイブラムス 鑑賞日:2020/1/3 劇場:小田原コロナシネマワールド 4DX 最近盛んに『上映終了迫る!』と煽っている本作のプロモーションです…
ターミネーター:ニュー・フェイト:原題(TERMINATOR:DARK FATE) 2019年 アメリカ 監督:ティム・ミラー ジムなどと気安くのたまわりましたが、この“ジム”とはターミネーターの生みの親、ジェームズ・キャメロンの愛称。 さて、今回はこの「ターミネーター…
ジョジョ・ラビット:原題(Jojo Rabbit) 2019年 アメリカ 監督:タイカ・ワイティティ まず初めに本作の評価を言ってしまいますと、 ☆☆☆ 世間の評判と比較すると思いのほか低めの評価ではないかと思いますが、支配人みどりは本作における『ある一点』がど…
ドルフィン・マン ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ :原題(Dolphin Man. The Story of Jacques Mayol) 2019年 ギリシャ、フランス、日本、カナダ 監督:レフトリス・ハリートス え~実は支配人みどりはスキューバーダイビングを長年たしなんでおりまし…
メトロ42:(原題)Metro 2012年 ロシア 監督:アントン・メゲルディチェフ FMヨコハマの人気番組『トレセン』で開催されている「鉄道王決定戦」。 毎年10月に行われていて、支配人みどりも毎年楽しみにしております。 みどりは鉄道ファンでもなんでもないの…
スペシャルアクターズ 2019年 日本 監督:上田慎一郎 待っていました上田監督作品第二弾!昨年「カメラを止めるな!」で大ブレイクした興奮も冷めきらぬうちに、次の作品を観ることができて幸せに感じます。 こんなに特定の監督の作品を追いかけたくなったの…
イエスタデイ:(原題)YESTERDAY 2019年 アメリカ・イギリス 監督:ダニー・ボイル 支配人みどりは学生時代バンドを組んでいました。 まあ所謂コピーバンドだったのですが、とても楽しく、様々な経験をしまして、一時期は本気でプロになろうと考えていたこ…
ノーカントリー:(原題)No Country for Old Men 2007年 アメリカ 監督:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン 第80回 アカデミー作品賞受賞 上質のハードボイルドを観たくないか? もう一人の自分がこう囁いたらこちらの作品「ノーカントリー」をお勧め…
アフガン・レポート:(原題)Kajaki 2014年 イギリス・ヨルダン合作 監督:ポール・ケイティス 映画のテーマには事欠かないですが、近年の戦争映画ってやはり変わりましたよね。 支配人みどりが昔に観た戦争映画は、必ず両国で『善人・悪人』に分かれていま…
ワイルド・スピード ICE BREAK:(原題)The Fate of the Furious 2017年 アメリカ 監督:F・ゲイリー・グレイ 大人気長寿シリーズ最終章3部作の1作目。 シリーズの顔でもあった、ポール・ウォーカー亡き後の1作目でもあります。 思えばシリーズ1作目が2001…
ワイルドスピード SKY MISSION :原題(Furious7) 2015年 アメリカ 支配人みどりはもうずっと車はSUV派。 荷物は多く詰めるし、悪路でもへっちゃらなSUVは大は小をかねるという言葉通りの万能カーですよね。 でもこのシリーズを観る度に「バッキバキのスポ…
ドッグマン:原題(DOGMAN) 監督:マッテオ・ガローネ ヨーロッパ映画独特のブルーを、ときおり無性に味わいたくなります。 自分でも何をきっかけにそういう心境になるのか未だに解りませんが、何かがそうさせるのでしょうな。 という訳で今回鑑賞した作品…